1.山水館(大阪府高槻市)
大阪の市内から電車で大沢30分、JRの高槻駅からは車で20分という場所にあるのが「山水館」です。
摂津峡は切り立った断崖と珍しい形や色をした岩が続く北摂エリアでも有名な景勝地の1つです。
摂津峡に沿って4kmほどのハイキングコースがある他に春には800本の桜が楽しめる桜公園でのお花見、夏は川での水遊び、そして秋はきれいな紅葉と見どころたっぷりの場所です。
山水館の名物と言えば摂津峡を流れる清流のほとりにある、森に囲まれた露天風呂でしょう。
目の前を流れる川のせせらぎと野鳥の鳴き声を聞きながらゆったりと流れる時間を過ごすことができます。
お湯は重曹の濃度が通常の2.5倍以上ある炭酸水素塩泉ですので、一度入ればお肌がツルツルになります。
お湯には微量のラドンが含まれているため、関西で随一の治療泉としても有名です。
入浴と昼食・夕食が楽しめる0泊2食のプランなど日帰り入浴を楽しみたい人のためのサービスも充実していますので、子供から大人まで満足間違いなしです。
じゃらん
楽天トラベル
公式 HP
2.濱泉- HAMAIZUMI -(兵庫県神戸市)
ミシュランガイドで最上級の4つ星の評価を得ている神戸ベイシェラトンホテル&タワーズのシェラトンスクエア3階にあるのが「濱泉- HAMAIZUMI -」です。
神戸港や六甲山を見渡すことができる六甲アイランドにある入浴施設で、USJなどの観光スポットも近くにあります。
こちらでは別の場所から源泉を引いてきているのではなく、ホテル敷地内の地下1600mから直接汲み上げている天然源泉を使用しているのが大きな特徴です。
毎分最大で400リットルという豊富な湯量を誇る100%天然自家源泉です。
泉質はナトリウム塩化物泉で保温効果が高く、冷え性にお悩みの方や神経痛・筋肉痛などにも効果があります。
「濱泉」では内風呂だけでなく露天風呂を楽しむことができるのも人気の理由でしょう。
神戸の爽やかな風を感じながらゆっくりと入浴を楽しむことができます。
お風呂上がりにはウォームラウンジやヒーリングサロンを併設したラウンジでヨガやストレッチを楽しむこともできます。
貸切での入浴も可能ですので、家族や夫婦・カップルでプライベートな時間を過ごしたいという方にもぴったりです。
じゃらん
楽天トラベル
公式 HP
3.くつろぎの郷 湯楽(大阪府大阪市)
大阪市住之江区の「くつろぎの郷 湯楽」は敷地内に湧き出た源泉を使用した入浴施設です。
お湯は適度の加温がされていますが、加水などは一切されていない100%完全源泉かけ流しとなっています。
こちらの入浴施設は内部が「岩の湯エリア」と「檜の湯エリア」の2つに分かれているのが特徴です。
岩の湯エリアには本格的な岩造りの露天風呂「岩外湯楽」がある他、同じく岩造りのお風呂で内風呂の「岩内湯楽」、壺型の焼き物が湯船になっている「信楽」といったお風呂があります。
その他にも塩分が非常に強くお湯に体を浮かせながらリラックスできる死海風呂「浮湯」、ジェットバス「うたかた」、さらには2種類のサウナや足湯などリラクゼーション施設も充実しているので疲れた体を癒やすには最適です。
一方、檜の湯エリアには檜の香りが空いっぱいに広がる露天風呂「檜外湯楽」や室内檜風呂の「檜内湯楽」、マイクロバブルにより発生するマイナスイオンと超音波でお肌がツルツルと評判のシルク風呂「夢殿」を楽しむことができます。
また、生薬配合で疲労回復に効果のある「漢方薬サウナ」や湯船の中にあひるのおもちゃがいっぱい浮かんだ「あひる横町お祭り風呂」など大人から子供まで楽しむことができる入浴施設です。
なお、岩の湯エリアと檜の湯エリアは男女日替わりの入れ替え制となっているので訪れる際は事前に確認しておくと良いでしょう。
公式 HP
4.湯あみの島(三重県桑名市)
「湯あみの島」はナガシマリゾートの中にある入浴施設です。
およそ33,000平米の広大な敷地の中では露天風呂など17種類のお風呂を楽しむことができます。
1日約1万トンと豊富な湯量を誇る源泉はアルカリ性単純泉で、美肌効果のある柔らかい泉質は子供からお年寄りまで安心して入浴することができます。
施設内は富山県の黒部峡谷をモチーフにした男性用の「黒部峡谷の湯」と、青森県の奥入瀬渓流をモチーフにした女性用の「奥入瀬渓流の湯」に分かれているのが特徴です。
黒部峡谷の湯は勇壮な景観の中に500トンを超える巨石を据えた岩風呂「大岩の湯」や、まるで黒部峡谷の中にいるかのような大自然に囲まれた露天風呂「屏風谷の湯」、山の頂きに湧く温泉をイメージした開放的な「山上の湯」といった露天風呂が楽しめます。
また、内湯の「夢殿の湯」から眺めることのできる景観は黒部峡谷そのものです。
一方、女性用の奥入瀬渓流の湯には渓流をイメージした390mにも及ぶ川が流れ、露天風呂「渓谷の湯」では渓流の流れる音を聞きながらゆったりと入浴を楽しむことができます。
この他にも高台から渓流全体を見渡すことができる「滝上の湯」や滝壺に湧くお湯を再現した「滝壺の湯」など野趣あふれた露天風呂があります。
国内最大級のスケールを誇る新感覚の岩盤浴施設「湯あみの岩盤浴」も人気です。
温かい遠赤外線を発生させる岩盤の上に横になれば、日頃の疲れやストレスを吹き飛ばしてくれるでしょう。
じゃらん
楽天トラベル
公式 HP
5.おもてなしの宿 渓山閣(京都府亀岡市)
トロッコ列車や保津川下りなど人気の観光スポットがある京都の奥座敷、亀岡市にあるのが「おもてなしの宿 渓山閣」です。
戦国時代には戦によって負傷した武将たちが傷を癒やすために利用したという伝説が残っているほど古い歴史を持っており、都会では味わうことのできない素朴な風情に浸ることがきでます。
また、この辺りには「桜石」にまつわる伝説も残っています。
この地で算出される桜石には不思議な霊力があるとされ、桜石によって退治された鬼が流した涙が溜まってできたのが湯の花温泉になったという言い伝えです。
鬼の涙は万病に効くとされ、除災除厄の湯として人々に愛されてきました。
桜石には恋愛成就のご利益があるとも言われており、カップルも数多く訪れる人気スポットです。
この武将たちも浸かった湯を渓山閣では日帰り入浴で楽しむことができます。
大自然に囲まれた大浴場「癒やしの館」、白壁造りが懐かしさを感じさせる男性湯「なごみの湯」、総檜造りで木のぬくもりが味わえる女性湯「ほのかの湯」を平日なら800円、週末でも1,000円というリーズナブルな料金で利用することが可能です。
じゃらん
楽天トラベル
公式 HP
6.延羽の湯(大阪府大阪市)
都会の真ん中で源泉かけ流しの露天風呂を楽しむことができるのが「延羽の湯」です。
大阪駅から電車で15分ほどの場所にあるので、出張などで大阪を訪れた際にも気軽に立ち寄ることができる入浴施設です。
施設内には本格的な岩風呂が楽しめる「源泉岩風呂」の他に腰の高さほどまである浴槽に立って浸かる「源泉かけ流し立湯」、信楽焼の壺を浴槽に使用したひとり用の「壺湯」、高濃度の炭酸ガスが溶け込んだ「高濃度炭酸泉」など趣向の異なる露天風呂が4つあります。
さらに山里の宿をイメージした内湯の5つを楽しめます。
これら5つのお湯は高温・中温・低温の3つの温度帯に分かれていて、順番に入浴することで入浴の効果を高めることができます。
こちらでは過熱水蒸気により体の芯までホカホカになる「美潤蒸屋」や本格的なロウリュウサービスが人気の「熱風蒸窯」など、サウナの種類が豊富なのも大きな特徴です。
その中でも特に人気があるのが韓国式着衣サウナ「薬石汗蒸房」です。
麦飯石やブラックゲルマニウムといった12種類の貴重な薬鉱石をふんだんに使用した空間は黄土や備長炭など12種類の漢方薬の成分で満たされていて、優れたデトックス効果を発揮します。
じゃらん
公式 HP
7.湯元舘(滋賀県大津市)
比叡の山々と琵琶湖という自然に囲まれた場所にあるのが「おごと温泉」です。
その歴史は古く、1200年前に比叡山の伝教大師であった最澄により開湯されたと伝えられています。
現在では京都から電車で20分ほど、大阪からも1時間で訪れることができるアクセスの良さで人気の観光スポットとなっています。
目の前に広大な琵琶湖が広がる湯元館は2019年で創業90年を迎える老舗の旅館で、旅行サイトで数々の賞を受けた経歴を持つ人気の宿でもあります。
湯元館では7つのお風呂を楽しむことができますが、中でも宿の最上階にある露天風呂「月心の湯」が人気です。
開放感あふれる露天風呂からは眼下に琵琶湖を望むことができ、自然の四季の移ろいを身近に感じることができます。
同じく琵琶湖の碧く美しい風景を望むことのできる眺望風呂「湖望の湯」と、比叡山の眺望を楽しめる「山望の湯」もおすすめです。
ゆったりと流れる時間が日常の忙しさや都会の喧騒を忘れさせてくれます。
この他にも運動不足を解消できる大回遊風呂やジェットバス・サウナなどがあり、家族みんなで楽しむことができます。
0泊2食プランには近江牛を堪能できるコースもあり、充実した時間を過ごすことができるでしょう。
じゃらん
楽天トラベル
公式 HP
8.湯楽(兵庫県豊岡市)
城崎温泉は1300年の歴史を持ち、平安時代からその名は知れ渡っていました。
志賀直哉や有島武郎といった文豪に愛されたことでも有名です。
この城崎にある純和風の宿が「湯楽」です。
入浴と名物の但馬牛やカニ料理が堪能できる昼食・夕食がセットになったプランが人気です。
こちらには花やフルーツを浮かべた3つの貸切露天風呂があります。
バラの花びらが浮かぶ信楽焼陶器風呂「竹」、オレンジライムを浮かべた自然石切出し風呂「月」、りんごを浮かべた天然石姿風呂「風」は女性に大人気、いずれも無料で入浴することができます。
城崎と言えば外湯めぐりということで、外湯を楽しんでみるのもおすすめです。
開運招福の湯「一の湯」や美人の湯「御所の湯」、一生一願の湯「まんだら湯」などお湯ごとにご利益もあります。
「湯楽」を利用すれば無料券がもらえますし、外湯めぐりに便利な浴衣のレンタルもできるのでとても便利です。
じゃらん
楽天トラベル
9.山鳩湯(奈良県吉野郡)
入之波温泉は平安時代にはすでに開湯されていて江戸時代には湯治に訪れる人々で大変人気がありましたが、昭和48年に大迫ダムを建設する際にダム湖の中に沈んでしまいました。
その後ボーリングによりハトの谷を150mほど掘削して源泉を掘り当てることができたため、再び復活したという歴史を持ちます。
現在湧き出しているお湯は鉄分やカルシウムが非常に豊富に含まれたナトリウム炭酸水素塩・塩化物泉です。
地中にあるうちは無色透明なお湯ですが、汲み上げられて数時間経過すると酸化して黄金色に変色するのが特徴です。
また、炭酸重曹を豊富に含む日本でも珍しい炭酸泉で、神経痛の改善などに優れた効果を発揮します。
この珍しい泉質のお湯を源泉かけ流しで楽しむことができるのが「山鳩湯」です。
巨大なケヤキの丸太で造られたお大浴場の目の前には自然の渓谷がパノラマに広がっており、源泉の温度が39度とぬるめなこともあってゆっくりと浸かりながら景色を堪能することができます。
じゃらん
公式 HP
10.天山の湯(京都府京都市)
京都市左京区にある「天山の湯」は京都観光の途中にふらっと立ち寄ることができるアクセスの良さが特徴の入浴施設です。
京都盆地の地下およそ1200mから湧き上がる源泉はこの地域には珍しいナトリウム・カルシウム塩化物泉で、海水に近い高濃度のミネラル分が含まれていることが確認されています。
ナトリウム・カルシウム塩化物泉は肌につくと石鹸のような作用を及ぼし皮膚の汚れをきれいにしてくれますので、湯上がりはすべすべとした肌触りになります。
天山の湯では趣や効能の異なる5つのお風呂が楽しめます。
露天風呂の「金閣の湯」は100%源泉かけ流しで、鉄分の含有量が高いことから褐色のお湯となります。
造血作用があるため貧血でお悩みの方におすすめです。
「銀閣の湯」や源泉から鉄分を取り除いたお湯で透明度の高いお湯となります。
週末には高濃度の炭酸ガスをお湯に溶かして高濃度炭酸泉として楽しむことができます。
血行改善や自律神経の改善に効果的です。
この他にも美濃焼壺湯や寝湯、各種サウナなど趣向を凝らしたお風呂が楽しめます。
公式 HP
11.すずらんの湯(兵庫県神戸市)
妙賀山を臨む自然豊かな空間で露天風呂を思う存分楽しむことができるのが「すずらんの湯」です。
露天エリアにはすり鉢状の湯船に横になりながら入浴する「大池風呂」や湯船の底に竹炭を敷いた「竹炭風呂」、トルマリンが湯船の底に敷き詰められ岩盤浴と同じような効果が得られる「トルマリン風呂」など趣向を凝らしたお風呂が楽しめます。
すべての露天風呂が源泉かけ流しです。
お風呂ごとに温度が少しずつ違うので、順番に入ることで体を芯まで温めることができます。
内風呂も種類が多く、湯船の中に2つの巨大な石がある「抱石風呂」や大きな岩をくり抜いて造られた「巨石風呂」の他、ジェットバスや足つぼ湯なども選ぶことができます。
「すずらんの湯」はバスタオル・ボディタオルセットのレンタル料込で平日が800円、週末が950円とリーズナブルな料金で楽しむことができる人気の入浴施設です。
また、追加料金を支払うことで酵素浴やよもぎ蒸しも利用でき、健康効果やリラックス効果が期待できます。
じゃらん
公式 HP
12.シーサイドホテル加太海月(和歌山県和歌山市)
和歌山県の最西端にある加太湾のすぐ目の前に建つのが「シーサイドホテル加太海月」です。
大阪と和歌山のほぼ県境にあり、京阪神エリアからアクセスしやすい人気のスポットです。
天空の城ラピュタを彷彿とさせる話題になった友ヶ島など観光スポットも豊富です。
こちらには「潟見の湯」と「飽等の湯」の2つの露天風呂があります。
どちらもオーシャンビューとなっており、眼前に広がる海原を眺めながらぜいたくな時間を過ごすことができます。
夕日の美しさは特筆モノです。
泉質は重曹を豊富に含んだ塩化物泉・ナトリウム塩化物泉なので、お肌に優しいのが特徴です。
お湯はとろみがあるため、トロトロの美人湯として人気があります。
じゃらん
楽天トラベル
公式 HP
まとめ
ここでは12の日帰り入浴スポットを紹介しましたが、関西地方にはまだまだ知られていない穴場的な入浴スポットがたくさんあります。
週末にはぜひお出かけをして心と体のリフレッシュを図ってみることをおすすめします。